tools.gif(3880 byte)

Yahoo碁裏口

2006年8月末にプログラムが変更されたため、裏口が使用できなくなっております。今回の変更では時間ごとに変わるkeyが必要となり、今までのような裏口を作ることは非常に困難になりました。 しかし今まで総だったように、満員のルームに入る方法はあるのでそれについて下で述べます。


@まずヤフーゲームから囲碁のページにいきます。
uraguti1.gif(55990 byte)
ここから適当なルームに入ります。そしてすぐにそのルームを終了します。


A次に履歴を表示します。
uraguti2.gif(44515 byte)
ヤフーゲームの履歴フォルダを開き、その中から
"http://games.yahoo.co.jp/games/ante.html?room=go_jp_soc_4&key=0c25f2b7b112e3f1c88bfb69225b99e0&prof_id=chat_pf_1"
のようになっているものを探します。そしてこれをクリックします。


Bすると今度はルームのページにURLが表示されるようになります。ここを変更して他のルームに移ります。
uraguti3.gif(70741 byte)


C変更する箇所は、
http://games.yahoo.co.jp/games/ante.html?room=go_jp_soc_4&key=0c25f2b7b112e3f1c88bfb69225b99e0&prof_id=chat_pf_1
の赤と青の部分です。ちなみに緑の部分がkeyでこれが時間がたつと変わるようになりました。
赤の部分を、交流に行きたい場合は"soc"、初心者に行きたい場合は"beg"、中級にに行きたい場合は"int"、上級は"adv"、ランキングは"lad"に変えます。
青の部分を、行きたいルーム番号に変えます。どのクラスでも30番まであります。
例:初1に行きたい場合は赤の部分をbegに、青の部分を1に変える。
URLを変更したらエンターキーを押せば行きたいルームにいけます。